中央可鍛(9月)
9月年一優待の中央可鍛。ここのところ400円前後をウロウロ。500円台で買ってしまっているのでナンピンもありか?名証のバリュー。トヨタの納車も進んでいるので、そろそろいいのかな?
カーブス(8月)
実はかなりおしゃれなロゴなんですね。スポーツジムとしては、イケていないイメージのため、今まで気づきませんでした。アンケートに答えると追加でクオカードがもらえることを知りました素晴らしいですね。
PER32倍とは、人気と期待が高い銘柄ですね。
明光ネットワーク(8月) NSD (9月)
明光ネットワークは、コロナの最悪期を脱して回復傾向にあるようですが、株価は一進一退を続けています。3年保有で1500円になる日を夢見ています。株主通信に出ている社長さんや、役員の皆さんのお顔立ちがなんとも理知的。流石に高学歴の方々が経営されているのでしょうか?
NSDはクロスなので保有していませんが、順調に上昇している銘柄なんですね。一時期プロシップのオーナー株をNSDが買って、また買い戻したという事件⁉があったので、NSDの名前は知っていたのですが、まさか売却で16億円も利益を上げていたなんて!!プロシップの株主としては聞き捨てなりません!いつも持つ株を間違えているような気がしてきます。
進和 (8月)
お米券2枚(880円)分届きました。丸一鋼管のお米券も、のし付きで送ってくれますが、このおめでたい感じとても好きです。THE 日本の贈り物。若いときはなんとなく仰々しく、古臭く感じていました、今はこの丁寧で、うやうやしい雰囲気を嬉しく感じてしまいます。
しばらくお米にはこまらないので、温存しておきます。